高額療養費制度について
1か月間にかかった医療費の自己負担額が手術などを受けて高額になる場合、「限度額の区分」を確認させて頂く事でひと月のお支払い額が自己負担限度額までとなります。
※当院にて確認させていただく場合、ご本人様の同意が必要となります。
※限度額の確認に同意がない場合でも、後日申請することで払い戻しを受ける事も可能です。
手術を受けられる方は当院で限度額の区分の確認が可能です
収入によって限度額の区分が分かれ、お支払いの上限が決まります。
オンライン資格確認システム 導入
限度額の区分を当院でオンライン確認可能になりました。
今までは役所での手続きや、会社への申請など、各医療保険者に限度額認定証の申請が必要でしたが、オンライン資格確認の導入で 患者さまからの同意があればご確認が出来るようになりました。
自己負担限度額(被保険者のご年齢・所得によって分類されます)
70歳以上の区分
所得区分 | 自己負担限度額 | |
---|---|---|
3割 | 現役並みⅢ:標準報酬月額83万円以上の方 | 252,600円+(総医療費-842,000円)×1% |
現役並みⅡ:標準報酬月額53~79万円未満 | 167,400円+(総医療費-558,000円)×1% | |
現役並みⅠ:標準報酬月額28~50万円未満 | 80,100円+(総医療費-267,000円)×1% | |
1・2割 | 一般所得者:現役並み所得者・低所得以外の方 | 18,000円 |
低所得者Ⅱ:被保険者が非課税者 | 8,000円 | |
低所得者Ⅰ:年金収入のみ・総所得がゼロの方 | 8,000円 |
※70歳以上で負担割合が1割・2割の方は限度額認定証の提示がなくても18,000円で支払いが止まります。
70歳未満の区分
所得区分 | 自己負担限度額 |
---|---|
ア:標準報酬月額83万円以上の方 | 252,600円+(総医療費-842,000円)×1% |
イ:標準報酬月額53~79万円未満の方 | 167,400円+(総医療費-558,000円)×1% |
ウ:標準報酬月額28~50万円未満の方 | 80,100円+(総医療費-267,000円)×1% |
エ:標準報酬月額26万円以下の方 | 57,600円 |
オ:低所得者(被保険者が非課税者等) | 35,400円 |