
院長
草場 喜一郎
くさば眼科クリニックのホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。
院長の草場喜一郎と申します。ご縁があり、2019年5月に「守口市」と「寝屋川市」の境界に守口市大久保町に「眼科」を開院いたしました。
私は眼科医として21年経ちます。開院に至るまで、大学病院、全国屈指の手術件数を誇る眼科病院、地域の基幹病院に勤務して、研鑽して参りました。
その間に専門である白内障手術、網膜硝子体手術のみならず、緑内障手術、眼瞼手術、涙道手術、エキシマレーザー使用した治療的角膜手術など様々な分野の手術を多数執刀して参りました。また、手術のみならず、緑内障、ドライアイ、斜視弱視の治療なども多数手がけてきました。
開院以来、多数の患者様にご来院いただき、本当に感謝しております。
受診されました患者様が当院を受診してよかったと思っていただきたく、最新かつ高度な診断機器機器、最上級の手術機器の追加導入し、視能訓練士も加わり、子供の視力不良から手術治療まで可能な限り当院で治療が完結できるよう努力しております。
地域の皆様に愛されるクリニックを目指して、スタッフ一同、引き続き精一杯努力して参りますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
当院について
目が見えにくくなった、目の痒み、目がショボショボする、目が疲れやすいなど、お気軽にご相談ください。
白内障手術、緑内障手術、硝子体手術、眼瞼手術、涙道手術など、日帰り手術に対応いたします。
網膜裂孔、眼底出血、糖尿病性網膜症など、網膜光凝固術(レーザー治療)を行います。
視能訓練士による弱視、斜視検査、診療、治療に対応いたします。
コンタクトレンズ処方には眼科的検査と医師の診察が必要です。ご相談ください。
検査結果等を踏まえ、必要な場合は下記などの適切な医療機関を紹介します。
・多根記念眼科病院
・関西医科大学総合医療センター
・京都府立医科大学附属病院
・国立大阪医療センター
・松下記念病院
など
- 眼鏡処方、視野検査は当分の間、予約制とさせていただくこと、ご了承ください。
- 当院入居建物前の無料駐車場・無料駐輪場をご利用いただけます。
お知らせ
- 2021年3月29日 黄斑円孔について追加しました
- 2021年3月29日 黄斑上膜について追加しました
- 2021年3月10日 花粉症について追加しました
- 2021年2月12日 月曜日と木曜日の午前診の受付時間変更のお知らせ
- 2021年2月12日 ホームページを更新しました
- 2020年12月15日 ホームページを更新しました
- 2020年12月11日 硝子体手術機器「コンステレーション」を導入しました
- 2020年11月19日 高額医療制度について追加しました
- 2020年11月12日 病気の説明ページを更新しました
- 2020年11月2日 診療案内のページに抗VEGF治療(硝子体注射)を追加しました
- 2020年10月20日 年末年始の診療案内と休診のお知らせ
- 2020年9月18日 ゴールドマン型ペリメーターと超音波画像診断・眼軸長・角膜厚測定装置を導入しました
- 2020年7月9日 夏期休暇休診のお知らせ
- 2020年2月28日 スタッフ募集のお知らせ
- 2020年2月27日 白内障手術用超音波ハンドピース 「CENTURION® ACTIVE SENTRY® ハンドピース」を導入しました
- 2019年11月11日 年末年始の診療案内と休診のお知らせ
- 2019年10月25日 診療案内のコンタクトレンズのページを更新しました
- 2019年8月30日 設備・検査機器のご案内
- 2019年7月19日 『当院で導入している手術機器のご紹介』について
- 2019年6月25日 夏期休暇休診のお知らせ
- 2019年6月25日 臨時休診(2019年7月23日)のお知らせ
- 2019年4月26日 <終了いたしました>5月6日(月)内覧会開催のご案内
- 2019年4月26日 ホームページを公開しました。
トピックス
- 2020年4月28日 トピックス 院長の執筆した「網膜剥離(裂孔原性網膜剥離)」が『今日の診断指針 第8版』(医学書院)に掲載されました
- 2020年2月3日 トピックス 院長の執筆した総説が現代医学(愛知県医師会発刊)に掲載されました