花粉症(季節性アレルギー性結膜炎)について
様々なアレルゲン(アレルギー反応を引き起こす物質)が原因で起こる目のアレルギーのことをアレルギー性結膜炎といいます。
その中でも、花粉症に代表される、特定の季節にのみ症状があらわれるものを季節性アレルギー性結膜炎といいます。
花粉が目の粘膜に接触することによりアレルギー症状が現れ、毎年、草花の花粉が舞う季節に繰り返して起こります。
症 状
季節性アレルギー性結膜炎には自覚症状として、「かゆみ」、「充血」、「まぶた」の腫れなどがあります。
目をこすってしまうとさらに症状が悪化し、目がゴロゴロしたり、痛みがでたりすることがあります。
治療方法
症状が出たら悪化しないように適切な処方を行います。
通常、抗アレルギー点眼薬や、抗ヒスタミン点眼薬がよく使用されます。
点眼薬は個々によって効き方が異なりますので、効きにくい場合は薬の種類を変えながら様子をみます。
症状が強い時期にはステロイド点眼薬を併用します。
ステロイド点眼薬はよく効きますが、眼圧上昇などの副作用がでることがありますので必ず医師の管理の下、使用してください。
目だけでなく、鼻水・鼻づまり・くしゃみなどの症状がみられる場合は内服治療も有効的です。
セルフケア
季節性アレルギー性結膜炎の諸症状は、花粉と接触しないように工夫することで軽減することができます。
- 花粉情報を参考にし、花粉量が多いときには外出を控える
- マスクやゴーグル型の眼鏡を着用する
- 帰宅時や洗濯物の花粉を払い落とす
- 洗顔やうがいなどで体から花粉を取り除く
といった対策があります。
初期療法
最近では初期療法という考え方があります。
季節性アレルギー性結膜炎は発症の時期が予測できるので花粉飛散の約2週間前から抗アレルギー点眼を開始すると、症状を軽減することができます。
ソフトコンタクトレンズの上からでも点眼可能な目薬もありますのでお気軽にご相談下さい。